どうも、あくせるです(=゚ω゚)ノ
タイトルからお察しいただけるかと思いますが、今回も常識的なことをまとめる回になります笑
初心者向けしか書けないの…自分も初心者だから…
自分より後に始めた人の参考になれば良いなと思って書きます…!
ということで、今回のテーマは装備の強化!
限界突破とか、昇格とか、もろもろ含めた意味での強化です。
説明なしでもなんとなくニュアンスはわかりますが…
ヴェンデッタにおける装備の強化方法や手順について、まとめていきます。
装備を強化することで強化度を上げて能力値を引き上げます。強化
現在の強化度は左の丸の部分に示され、右の丸の部分は強化可能な最大限の強化度です。
最大強化度は限界突破や昇格によって、上限を解放することができます。
強化にはそれぞれ武器は武器強化石、防具は防具強化石、アクセサリはアクセサリ強化石が必要になります。
<必要な強化石のグレード>
強化度1〜35:強化石Ⅰ
強化度1〜35:強化石Ⅰ
強化度36〜110:強化石Ⅱ
強化度111〜180:強化石Ⅲ
また、装備の強化度が上がるにつれて強化成功率が下がります。
また、装備の強化度が上がるにつれて強化成功率が下がります。
かなり高い:80〜99%
高い:60〜79%
普通:40〜59%
低い:20〜39%
かなり低い:10〜19%
極めて低い:10%未満
限界突破
限界突破をすると最大強化度の上限が5ずつ上昇します。
丸の部分の限界突破回数とは、限界突破を行なった回数/行える回数が示されてます。
ヴェンデッタの特徴は強化度が最大限に達していなくても限界突破を行えることです。
でもゲーム内の説明では「強化度がMAXに達した装備でのみ実行できます」と書かれているので、もしかしたらバグかもしれません。
限界突破にはグレードと種類が同じ装備が必要です。
限界突破にはグレードと種類が同じ装備が必要です。
例えばSSRレオネスヘルムの限界突破を行いたい時に素材装備として必要なのは、SSRグレードのいずれかのヘルムです。
この場合、アーマーやグローブ、ブーツではダメなわけです。
また、装備のグレードに応じて限界突破回数の上限が変わります。
限界突破を全て行うことで昇格できるようになります。
<グレードと限界突破回数>
SR:1回
SSR:2回
UR:4回
LE:8回
昇格をすると装備のグレードが上がります。
昇格
昇格をすると装備のグレードが上がります。
画像のように限界突破と強化を全て終えて、強化度MAXの装備でのみ昇格ができます。
<各グレードの強化度MAX>
N:強化度5
R:強化度15
SR:強化度35
SSR:強化度65
UR:強化度110
昇格にはそれぞれ武器は武器昇格石、防具は防具昇格石、アクセサリはアクセサリ昇格石が必要になります。
昇格にはそれぞれ武器は武器昇格石、防具は防具昇格石、アクセサリはアクセサリ昇格石が必要になります。
グレードが上がるにつれて必要な昇格石の量が増えます。
<グレードUPに必要な昇格石数>
N
↓1個
R
↓5個
SR
↓20個
SSR
↓80個
UR
↓240個
LE
これまで強化、限界突破、昇格について話してきましたが…
最後に全体の流れをまとめようと思います。
装備強化全体の流れ
基本的には強化しつつ限界突破→限界まで強化→昇格という流れになると思います。
だんだんと昇格石が足りなくて苦しくなるので、昇格石を大切に使うようにすると良いでしょう。
Copyright (C) 2018
ヴェンデッタを無課金で攻略する日々 All Rights Reserved.
この記事へのコメント